モンスター能力・腕部
グランドヒットがおすすめ、序盤の攻撃の要となる。ただしアクスビークに変身してしまうため、毒撃など適当な能力で隠しておこう
| 名称 | WP | 範囲 | 連携名 | おもな敵 | 属性 | 特性 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダブルアクス | 2 | 敵単 | ダブル |
アクス |
マッドアクス(魔2) オーガ(巨) イェティ(巨) |
斬 | |
| これといって特徴の無い技。吸収できる敵が魔生命系と巨人系のみだが、マッドアクスは出現率が高いので問題ない。 | |||||||
| ブレインクラッシュ | 3 | 敵単 | ブレイン | クラッシュ | アクスピーク(鳥5) マンスネーク(妖男3) サイレン(妖女9) |
斬打 | INT減少 |
| INTを減少させるが、メリットはあまり無い。 | |||||||
| 打撃 | 0 | 敵単 | 打撃 | - | ガンフィッシュ(水2) ダガークラブ(魔2) トレント(植6) |
打 | |
| 打撃攻撃なのでスライムには効かない。「吸収して終わり」な能力である。 | |||||||
| ハサミ | 0 | 敵単 | ハサミ | ハサミ | シェルワーム(虫1) デスポーカー(虫4) コスモデバウアー(虫8) |
斬打 | |
| 威力はパンチよりやや強い程度。わざわざ使うまでもない。 | |||||||
| 強打 | 4 | 敵単 | 強打 | 強打 | イエティ キマイラ(獣9) ジブサムスカウト(魔9) |
打 | |
| 打撃の強力版。消費WPが増えたが威力も増している。 | |||||||
| ねこだまし | 0 | 敵単 | だまし | - | ロッキー(獣1) | - | スタン効果 |
| ロッキーからのみ吸収可能。終盤になると吸収が困難になるので序盤で入手したい。 | |||||||
| サミング | 1 | 敵単 | サミング | サミング | ゾンビ(死3) トレント(植6) グレムリン(妖男6) |
打突 | 暗闇効果 |
| 同一連携不可だが、体術の「サミング」と連携させて「サミングサミング」が可能。 | |||||||
| 触手 | 5 | 敵単 | 触手 | 触手 | トラップバイン(植4) トレント(植4) クラーケン(水9) |
打 | |
| これといって特徴の無い技。HP上昇のためだけに吸収か。 | |||||||
| 爪 | 0 | 敵単 | 爪 | 爪 | ワンダードギー(妖男1) マンスネーク(妖男3) 赤竜 |
斬 | |
| WPの消費無しで使えるが、モンスター技に限ってそのようなメリットは意味をなさない | |||||||
| 毒撃 | 3 | 敵単 | 毒撃 | 毒撃 | ゾンビ(死3) バジリスク(水8) |
斬打 | 毒追加 |
| ダメージを与えると同時に毒にする。毒効果を持つ技は少ないので便利かも。 | |||||||
| ゴーストタッチ | 2 | 敵単 | ゴースト | タッチ | ゴースト(死2) | ? | HP吸収 PSY減少 |
| ゴーストからのみ吸収可。ゴーストはワカツに固定で出てくるので、敵ランクが上がっても心配ない。 | |||||||
| デスタッチ | 4 | 敵単 | デス | - | リッチ(死7) | ? | 気絶効果 |
| 敵一体を気絶させる。クラーケンなど、ステータス異常に弱い敵に使おう。 | |||||||
| パラリシスタッチ | 0 | 敵単 | パラ | - | オンディーヌ(妖女2) フューズクリスタル(無4) エアエレメンタル(無7) |
? | マヒ効果 |
| 敵一体をマヒさせる。うまく使いたい。 | |||||||
| ブレード | 1 | 敵単 | ブレード | ブレード | スパルトイ(死1) グリランドリー(魔5) ゼフォン(妖男9) |
斬 | |
| 特に特徴の無い技。わざわざ使うまでも無い。 | |||||||
| 烈風撃 | 3 | 敵全 | 烈風 | - | グリランドリー(魔5) 化石樹(植9) ゼフォン(妖男9) |
斬突 | 浮遊系特攻 |
| ナイトスケルトンから吸収できる。全体攻撃に乏しい序盤において、重宝する。 | |||||||
| 草薙の剣 | 3 | 敵単 | 草薙の | 草薙の剣 | 斬突雷 | ||
| 使えるのは済王のみ。他のモンスターは使うことも吸収することもできない。斬雷+突の多段攻撃? | |||||||
| 怒りの鉄拳 | 3 | 敵単 | 怒りの | 鉄拳 | ブッチ(獣8) ミノタウロス ベルヴァ |
打 | |
| 使用者のHPが減っているとダメージが増加するらしいが、対した上昇ではないようだ。 | |||||||
| グランドヒット | 5 | 敵単 | グランド | ヒット | スパルトイ(死1) ナイトスケルトン(死5) ベクサーク(妖男7) |
打 | |
| モンスター技で1・2を争う威力のある技、ボス戦で使っていくと良い。比較的吸収しやすいのも魅力。 | |||||||
| ヒートスマッシュ | 3 | 敵単 | ヒート | スマッシュ | リキッドメタル(無6) 巨人(巨9) ファイアクリスタル |
斬熱 | |
| 複合属性なので、熱に強い敵にもダメージを与えられる。解体真書には「熱属性はない」と書かれているが間違い。 | |||||||
| アイススマッシュ | 3 | 敵単 | アイス | スマッシュ | リキッドメタル(無6) 雪の精(無9) 霜の巨人 |
斬冷 | |
| 複合属性なので、冷気に強い敵にもダメージを与えられる。解体真書には「冷属性はない」と書かれているが間違い。 | |||||||
| タイタスウェイヴ | 6 | コーン | タイタス | ウェイヴ | ゼニスマンティス(虫7) ゼフォン(妖男9) 黒竜 |
斬打 | 音波特性 |
| そこそこ強いダメージで、範囲がコーンなので複数の敵にダメージを与えられる。ただし、音波特性なのが難点。 | |||||||
| 突き | 0 | 敵単 | 突き | 突き | スパルトイ(死1) スプライト(妖女1) メロウ(妖女6) |
斬突 | |
| 技名に合わず、斬属性をもつため突属性に耐性のある敵にもダメージを与えられる。 | |||||||
| ブーメランフック | 3 | 敵単 | ブーメラン | フック | カモフック | 打 | |
| カモフックからしか吸収できないため、レア中のレア技となっている。武王の古墳の宝箱で粘ろう。 | |||||||